救われないほど悪い罪人はいない

Date

ルカの福音書15章には放蕩息子のたとえ、正確に言えば失われた息子のたとえが出てきます。次男が父から先に自分の相続分を受け取り、浪費して帰ってくると、父は喜んで彼を迎え入れます。

しかし、彼の兄はこのような父の態度が気に入らず、父が勧めても次男のために父が開いた宴会に参加しないという話です。 このことに関しては様々な解釈があります。

しかし、このたとえが与える教訓と核心は何でしょうか。それは、罪の深さがどんなに深くても再び戻ってくれば神が必ず受け入れてくださるという、実に偉大で言葉では言い尽くせない感動的な真理がこのたとえの中に存在していることです。

罪人があまりにも悪くて全く手の施しようがない場合もあるかもしれません。しかし、救われないほど悪い罪人はいません。次男は自分が受け取った相続分を好き勝手に浪費してしまいました。父の家から持ち出した全てを一つも残さずに浪費し、自分は完全に裸の状態になってしまいました。

この放蕩息子はその地である人の足下にひざまずいて乞うようになってしまいました。その人は放蕩息子を荒れた畑に送り出し、彼はそこで豚の世話をする身となりました。ユダヤ人にとって豚の世話をすることほど恥ずかしく惨めなことはありません。しかし、その失われた息子は豚に餌を与えるだけでなく、自分自身が豚の餌を食べて命をつないでいました。

放蕩息子の極度の状態に関するこのような描写から、ユダヤ人にとって嫌悪感を与えた徴税人たちの実態の一端を垣間見ることができます。彼らは自分の同族を捨て、その豚のような異邦人に仕えるだけでなく、実際にその餌箱から腹を満たしていました。主は放蕩息子の惨めな状況の極限をこのように描写しています。

主は罪人を慰めますが、単に黙認するわけではありません。主が彼らの本当の姿を知らず感じていないから彼らを受け入れるのではありません。<続く>[福音祈禱新聞]

<著作権者 ⓒ 手の中の神の国、真理で世界を開いてくれる福音祈祷新聞。 出所を記載して使用してください。>情報提供·お問い合わせ:gpnews@kakao.com

Morepost