私が読んだジェイミー(彼を知っている人はこう呼びます)・スミスの書籍の中で、「時間の中で生きる方法」は最も「瞑想的(contemplative)」です。それは、何をどうすべきか、こう生きると良い、ああ生きると良いといった行動を促す言葉がないからではありません。「時間を思い出せ」といった多くの勧めがこの本には含まれています。私が「瞑想的」と言う理由は、人生を時間の観点からじっくりと距離を置いて、それでも自分の生活と関連して見つめながら語っているからです。
スミスは、古代ギリシャの宇宙と一体化することを目指した完全な「テオリア(theōriā)」の伝統と、困難な時に「ラア(raah)」、つまり見る、注視する、考えることを勧める伝道者の伝統に立って、人生について語っています。だからこそ、この本を読む方は急がずに、ゆっくりと、著者と一緒にこうしたあのようにと生活を振り返りながら読むと良いでしょう。一度に読まなければならない本ではありません。読み、また読み、振り返りながら読むことで、人生を考え、人生を振り返りながら読むべき本です。
瞑想的、観想的な態度で時間の中の人生を描くからといって、スミスの立場が瞑想的な生活(vita contemplativa)と活動的な生活(vita activa)を完全に分離し、瞑想的な生活が活動的な生活よりも優れていると主張するわけではありません。スミスが語る時間と時間の中で生きる私たちの生活は、活動する日常の生活と関係しています。家を建て、子どもを育て、人々と出会い、働く生活の場で起こることについて、スミスは語っています。
彼が私たちに常に気づかせたいのは、時間の中で、時間とともに、時間に従って変化する生活です。時間性が日常生活での存在そのものであり、私たちは時間の中で人生を形作っていく存在であり、また時間を通して形作られていく存在であることを、私たちが常に意識することをスミスは望んでいます。この中には忘却と喪失、傷と回復、期待と希望があり、瞑想と黙想、反省と識別があります。したがって、この本を正しく読むためには、時間で私たちを招くスミスの話に、私たちの日常生活で経験した人生の物語を一緒に持っていかなければなりません。
この本の構造とジェイミー・スミスが時間と歴史に関して示している視点を事前に理解しておくと、読むのに役立つでしょう。この本は大きく三部に分かれています。三部は過去と現在と未来についての瞑想に分かれています。アウグスティヌスが『告白』第11巻で展開した時間論がスミスの議論に最も基本的な骨組みを提供しています。アウグスティヌスは、過去は現在の記憶であり、未来は現在の期待であり、現在は現在の直観であると見なしました。
一方で、人生を重荷として、すべてが霧のように、煙のように消え去る虚無として描きながらも、他方で楽しみ、喜び、祝福すべき贈り物として享受すべきだという伝道者のメッセージが本全体に流れています。だからこそ、間に挟まれた伝道者の瞑想を十分に読み、身体と心で共感し、提起された問いを記憶に留めながら、過去と現在と未来についての瞑想を読み進めることで、少なくとも大筋を見失うことなく、時間の中で広がる人生を一緒に瞑想できるでしょう。
時間と歴史について話すとき、ギリシャや他の地域の伝統は古いものが再び戻ると見なすのに対し、キリスト教は創造から終末に向けて直線的に進行すると言われます。時間と歴史を戻り、すなわち循環と見る視点では、すべての出来事は繰り返されるだけです。必然と偶然と運命がすべてを決定します。ニーチェはこれを「同じことの永遠の回帰(die ewige Wiederkehr des Gleichen)」、もっと古い翻訳では「同一者の永劫回帰」と表現しました。同じことが永遠に回り続けるという観点です。ここには許しと恵みが入る余地はなく、新しさもありません。
アウグスティヌスはこの循環的歴史観を批判しました。彼は時間と歴史を神の計画と創造から始まり、終末と終末後の新しい天と新しい地に向かって進む過程と見なしました。循環的歴史観では、良いものはすべて遠い過去、昔にあるとされます。したがって、失われた過去へのノスタルジーがあります。それに対し、時間と歴史が未来に向かって直線的に流れると見る視点では、良いものは未来にあります。過去と現在は未来の完成のために存在します。
スミスがこの本で示す視点は何でしょうか?大まかに言えば、スミスはアウグスティヌスに従っています。時間は未来から現在に流れ、再び過去に流れます。したがって、過去はもはや存在しません。私たちが言う過去はすでに過ぎ去った現在の記憶であり、未来はまだ来ていない現在の期待です。スミスはこの時間理解を受け入れています。しかし、細かく見ると、アウグスティヌスにも見られる「時間の重層性」に対する意識がスミスには強く表れています。
過去に現在と未来が含まれており、現在は過去を抱え、未来はすでに現在の中にあるという考えです。時間は神の創造と共に創造され、前に向かって進むが、通過した過去の時間は完全に捨て去るのではなく、むしろ忘却と記憶の中で、一方では清算しながら他方では保ちながら、転がるように未来に向かって進むと見ています。
ここには時間の曲がり、時間の内側への屈曲があります。したがって、過去を通過する中で個人や共同体が残した遺産も重要であり、未来が現在の生活に先に入って現在を形成することも重要です。スミスは、この中で未来を聖霊の神の中で期待し、希望し、過去と現在を識別し、目を覚ました生活を送るべきだと強調しています。
この本は確かに自己啓発書ではありません。時間をどのように有用に使うかを教える時間使用のマニュアルでもありません。したがって、この本で何か情報を得ようとする試みは(もちろんいろいろな情報は含まれていますが)この本を誤って読む方法でしょう。いや、この本は方法を語る本でもありません。著者は時間の中で自分とともに人生を瞑想し、観想することで人生に変化が起こり、起こった変化が一度の変化で終わることなく、絶えずに人生を形成していくことを望んでいます。
この本は霊的訓練(spiritual exercise)を目的とした本であり、霊的形成(spiritual formation)を目指して読むと明らかに有益です。それには読む必要があり、読んで考えながら読み、問いを持って読むべきです。自分と他人、身の回りの世界や自然、昼と夜、春、夏、秋、冬、季節の変化とそれがもたらす色を見つめ、その中で自分と家族、友人、まだ出会っていない人々を想像しながら、キリストを信じる信仰と希望と愛をもって時間の中で展開する人生を読むべきです。儚く過ぎ去る人生であっても、それでも神が贈り物として与えた人生に感謝しながら歩んでいる自分の姿がこの中で浮かび上がるでしょう。[福音祈祷新聞]
강영안 | 現在、ソガン大学名誉教授、ハンドン大学特任教授、アメリカ・カルビン神学校哲学神学客員教授です。哲学者の神学授業、読むこと、日常の哲学、信じること、강영안教授の十戒講義などの著者です。
このコラムは改革主義的神学と福音中心的信仰を広めるために2005年にアメリカで設立されたThe Gospel Coalition(福音連合)のコンテンツで、本紙と協定に基づき掲載されています。 www.tgckorea.org
<著作権者 ⓒ 手の中の神の国、真理で世界を開く福音祈祷新聞> 提供およびお問い合わせ: gpnews@kakao.com