レバノンのシリアン難民たち、女性と子供たちが大部分

この苦痛の時間がいつまでか。2011年3月15日シリア南部の小さな村のダラで発生した民主化デモから始まったシリア内戦が2年を迎えた。死亡者7万人、難民数100万人に至っているにも、現在も進行形である。接近国であるレバノン、ヨルダン、イラクなど近隣国へ向かうシリア難民行列は連日続いている。2月にレバノンのシリア難民キャンプに行ってきたサンイル教会(ソン・テグン牧師)難民救助チームの訪問記を紹介する。

石油豊国ノルウェー、‘豊かさのため段々沈没’

エルサレムよ、起きよ、起きよ、立て。あなたはさきに主の手から憤りの杯をうけて飲み、よろめかす大杯を、滓までも飲みほした。(イザヤ 51:17) 北ヨッロパの石油豊国ノルウェーの経済が、‘豊かさのため段々沈んでいる’という警告音がなっている。

福音祈祷新聞 伝道用として多く活用 …

福音祈祷新聞の読者たちが本誌を多様な方法で、道端伝道と対人関係において福音を伝える道具として活用していると言われた。またこのような伝道活動が個人の信仰の人生と教会共同体などに、よい証の事例を出していると言われている。

極端主義ムスリム、改宗後福音伝道の働きに献身

イスラムの極端主義団体の一員で活動したバングラデシ青年が、イェスの映画を通して神様に出会い、福音伝道者として生きるようになった極的な話が最近国際クリスチャン人権団体ICC(Int’l Christian Concern)を通して知らされた。

10代の次世代、伝道する教会を開拓する

“先週末、初の伝道対象者200人”…“今すぐは伝道の実はないが、続けて伝道するよ” 10代青少年たちが同じ世代を伝道して、‘天の国の復興と宣教完成のための次世代教会を立てる’との目標で、‘信仰の原型教会’創立礼拝を持ち、公式出発した。

Contact Us

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。